3月22日「東京」

内藤晴輔氏 講話会





開催場所:都内某所
受付開始:12:00
講話開始:13:00
終了予定:17:00

(会場の場所につきましては、開催日3日前にお申し込み頂いた方のメールアドレスにご連絡致します。)

2月1日より二次募集をしておりました「非会員様の一般枠」は完売致しました。
学生様のお申し込みは受付中です

一般枠のキャンセル待ちはございません。

講師 内藤晴輔 氏

一般社団法人WellBeing協会代表理事

【プロフィール】

16歳で渡米。 N.Y.州立オネオンタ大学在学中、全米学生水泳選手権で優勝。 

インディアナ州立大学大学院在学中、伝説の競泳コーチのカウンシルマン博士の日本人初のアシスタントとなり、博士の出版本の翻訳も務める。

26歳で帰国後、ハイアット東京のスポーツクラブ、イオンスポーツセンターの設計、セゾン・ホテル西洋銀座の顧問、三菱レーヨン水処理アドバイザー、専修大学経営学部講師、日本水泳連盟オリンピック強化コーチ・科学技術委員等経て、水処理会社ウェルネス設立、5年後売却。 

その間ネパールで難民救済活動、パキスタンの砂漠の水源確保の指導も。
この頃、ユナニ療法の学びも深める。
43歳で再渡米後、ウェルネスコーポレーションUSA設立。 

58歳から10年間、平成天皇の教育係The highest ranking officerの下、世界情報の収集分析を仰せつかっていた。 
国際政治の表裏、フェイクニュースの見分け方・歪められた歴史等の真実を伝え続けている。






内藤晴輔 氏のメッセージ

日本の世の中が良くなっていくためには、真実を、みんなが正しく知る事が大事です。我々はその真実を伝えることを仕事とし、正しく伝えていくことが使命になるはずです。
残念なことに今現在、日本の社会において真実を正しく伝えようとしている人がいません。欲に勝てず、真実を捻じ曲げた事柄を、マスコミと一緒になって伝えているだけ。これでは、日本はどんどん腐敗していくことになります。
私からは、これまでの実体験と、日々更新される情報をもとに、世界情勢を皆さんにお話をしていくと共に、皆さんが抱えていらっしゃる社会矛盾の謎を解明できるように、説明していきたいと考えています。
これから様々なプランを予定しています。仲間になってくれる心ある同士が集っていただけるよう願っています。

講師 斉藤新緑 氏

福井県議会議員

【プロフィール】

いま、元気の種をまけ。
愛情をそそぎ、やさしく語りかけ、
たんねんに育てよう。
一粒の種は、やがて強く太い根っこをはり、
まぶしく鮮やかな芽を出す。
いまこそ、まちに、人に、心に新しい種をまこう。
 (斉藤新緑HP語録)

議員歴30年以上の地方議会議員であり、県議会議長、自民党県連幹事長など歴任、現在は自由民主党の福井県支部連合会の顧問を務め、県政における党の重鎮の一人と目されている。
2021年2月、政府がコロナワクチン接種を努力義務と推し進める中「ワクチンは殺人兵器」「コロナ禍は世界を闇から操るディープステイトが計画したもの」と自身の広報紙を通じて支援者らに配布。ワクチンの危険性をいち早く、声を上げた先駆者である。その思いは有権者の命を守るという政治家の使命を果たしているだけ、と主張し、当時政権与党である自民党県連ナンバー2の発言として大きな話題となる。

“内藤 晴輔 講話会”東京開催への想い

 


ドーン!目の前の交差点で起きた交通事故。
信号待ちをしていたあなたは、その一部始終を見ていた。
右折するトラックと直進する乗用車がぶつかる瞬間を…

さて、どちらに過失があったのか?
警官に目撃者として尋ねられ、あなたは「直進が青信号でトラックが急に曲がった」と答えた。
しかし他の場所から目撃した人は「信号は黄色になっていたのに乗用車が猛スピードで突っ込んできた」と答えた。

あなたは「私の証言が真実です」と…
もう一人も「いや、私の証言が真実です」と…

そう「真実」は目撃者ひとりひとりにある。
しかし事故が起こった原因の「事実」はひとつだけ。
「真実」は複数あれど「事実」はひとつだけしかない。

世の中の出来事に「真実」の声をあげる人は多い。
だが本当に、その声は「事実」なのだろうか?
「真実だ」と叫ぶ裏にまやかしはないのか?

世論、陰謀論、そして利権を追い求めてきた今までの日本は、すべてを「真実」と謳ったプロパガンダだったのではないか。

私はマスコミ業界に勤めていました。
私が取材して放送する報道はずっと「真実」だと疑わなった。
しかし内藤氏と出会い情報を得れば得るほど、自分が「真実」と思っていたことが、まやかしだった、「事実」を隠蔽されて騙されていたのだと確信しました。

混沌の中にある現代、ゼロから始まる日本の未来を導く内藤氏の情報をみなさまが直接感じ、「事実」を知って新時代を生き抜く糧にしていただけたら幸甚です。

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。


東京講話会 主催

一般社団法人WellBeing協会パートナー会員 小林正典/実行委員一同